誰にでも安く・簡単に!アシストフックを自作出来る方法をご紹介したいと思います☆
自作で作る事で安くあげる事ができ
バラシの軽減に効果的☆
特に下から喰い上げてくる事が多いヒラメは
コレがあるだけでフッキング率は何倍にも!?
自分で作った物で釣れると喜びもより大きいですよね☆

こんにちは☆
グッドハンドフィッシングRyoHです!!
本日は
釣りをする全ての方の永遠のテーマ!?
バラシ!!
せっかく苦労して掛けた魚が
フッ
っと軽くなり、いなくなってしまうあの瞬間は
この世の終わりかと思ってしまうほどに切ないものです!
そんなバラシを
軽減する方法!!
は、色々とあるかと思いますが
本日わたくしRyoHがご紹介させて頂きます方法!
というかアイテム!
がッ
そう!!
アシストフック!!
コチラを
誰にでも♡
安く!!簡単に!!
作れる方法をご紹介してみたいと思います☆
安く簡単にパパッとオリジナルアシストフックを作って
バラシの少ない釣りを楽しみましょう☆
ではどうぞ☆
★まずは用意するアイテムをチェック★
・ジグヘッド(アシストフックが取り付けられるモデル)
・スプリットリング(#3を使用しました)
・スイベル(size4を使用しました)
・トリプルフック(#6を使用しました)
・スリーブ
・ステンレスワイヤー(0.54mmを使用しました)
・スプリットリング(#3を使用しました)
・スイベル(size4を使用しました)
・トリプルフック(#6を使用しました)
・スリーブ
・ステンレスワイヤー(0.54mmを使用しました)
次に
★使用する工具をチェック★
・レンチ×2
必要なアイテムは以上になります!
では作業に入っていきたいと思います(*´ω`*)
慣れれば数分で作る事が出来ますので
バシバシ作ってアシストフック職人になりましょう☆
●完成イメージを掴む!
こんな感じのアイテム配置になります!
●まずはスリーブにワイヤーを通します!
●スイベルにワイヤーを通します!
●再度スリーブにワイヤーを通します!
●通し終えたワイヤーの先を1回結びます!
※結び目を作らなくてもイケますが、すっぽ抜けを極力なくすために今回は結び目を作っています!
レンチでしっかり引っ張って結び目を締めましょう☆
こんな感じになります!
●余分な部分をレンチでカットします!
(`・ω・´)シャキーン
こんな感じになります!
ワイヤーを引っ張って長さを調節して
レンチでスリーブを挟んで潰します!
まずは片方側が完成!!簡単ですね☆
●次に、逆側からスリーブを通します!
●ジグヘッドにワイヤーを通します!
●折り返して、スリーブに再度ワイヤーを通します!
あとは、ワイヤーの長さを決めるために
取り付けたいワームを揃えて置き、アシストフックがワームのどこに来るかをチェック!
今回は、前回紹介したワームの長さに合わせて作ってみたいと思います!
●ワームを揃えて置き、ワイヤーの長さを決める!!
●長さを決めた所に結び目を作る!
●スリーブをレンチで潰して固定!
あと少し!
●余ったワイヤーをレンチでカット!
あっという間に
完成☆
ワームを付けてみると、こんな感じ☆
自分で作る利点として
自分が付けたいワームに合わせて、ワイヤーの長さを微調節出来るところがイイですね☆
そして一番の魅力はやはり!!
安い!!
自分で作ったアイテムで釣れた方が
より嬉しさも倍増します☆
魚のバイトがあっても
・中々のせられなかったり
・のせられても、ファイト中にバレてしまったり...
あなたのバラす悩みが、少しでも解消してもらえたらうれしいです☆
今回は、スイベルを使用する事で
下から喰い上げてきた魚が反転する際にフックが柔軟に回り
より効率よくフッキング出来るような作りにしています!
よりお金をかけずに作りたい!!
という方は
・スイベル
・スプリットリング
この二つが無くても作る事が出来ますのでお試しください☆
■今回のアシストフックを作るために必要な
アイテム達はコチラからどうぞ☆
↓ ↓ ↓ ↓
アイテム達はコチラからどうぞ☆
↓ ↓ ↓ ↓
最後まで読んで頂きありがとうございました☆
グッドハンドフィッシングRyoHの
オススメ記事はコチラ☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
わたくしRyoHが最近使っている
アイテム達はコチラ☆
■ロッド バレーヒル サイファリスト90H 10g~40g対応
ロックフィッシュからヒラメなど幅広く使える最強ロッドです☆
⇒ロックフィッシュ・ヒラメ・青物と何でもイケる万能ロッド☆
■シマノ リール 16 ナスキー C3000HG
1万円以下のコスパ最強リールです☆
⇒HAGANEギア搭載で1万以下はあり得ない!コスパ最強リールです
■Rapala PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 150m 1.2号


⇒コスパ最強のPEライン!ロックフィッシュ・ヒラメ・青物に!

グッドハンドフィッシングのFacebookページが誕生しました!!
このブログでは書かない内容だったりも今後書いていきたいと思ってます!
ぜひ 【 いいね! フォロー 】 お願いします☆
Facebookをやっていない方でもご覧になる事は可能です!

→https://www.facebook.com/GOODHANDFISHING/
グッドハンドフィッシングブログ専用
インスタグラム版グッドハンドフィッシングページが誕生しております☆
ぜひフォローの方お願いします☆

こちらのブログを書かせて頂いております
釣りバカが真面目にやっている自身のお店
リラクゼーションマッサージ グッドハンドも
ぜひよろしくお願い致します☆
大型店舗より安く・丁寧な施術で
あなたの身体をスッキリさせます☆

グッドハンドfacebookページはこちらの写真から☆
フェイスブックをやっていない方でもご覧になれます☆
⇒コスパ最強のPEライン!ロックフィッシュ・ヒラメ・青物に!

最後まで読んで頂き本当にありがとうございます☆
次の記事を書く原動力とさせて頂いておりますので
帰り際に、バナークリックで応援の方よろしくお願いします☆
次の記事を書く原動力とさせて頂いておりますので
帰り際に、バナークリックで応援の方よろしくお願いします☆
グッドハンドフィッシングのFacebookページが誕生しました!!
このブログでは書かない内容だったりも今後書いていきたいと思ってます!
ぜひ 【 いいね! フォロー 】 お願いします☆
Facebookをやっていない方でもご覧になる事は可能です!

→https://www.facebook.com/GOODHANDFISHING/
グッドハンドフィッシングブログ専用
インスタグラム版グッドハンドフィッシングページが誕生しております☆
ぜひフォローの方お願いします☆

こちらのブログを書かせて頂いております
釣りバカが真面目にやっている自身のお店
リラクゼーションマッサージ グッドハンドも
ぜひよろしくお願い致します☆
大型店舗より安く・丁寧な施術で
あなたの身体をスッキリさせます☆

グッドハンドfacebookページはこちらの写真から☆
フェイスブックをやっていない方でもご覧になれます☆

この記事へのコメント