みなさんこんにちわ☆
このブログを書かせて頂いてますRyoHです!
今回は
"ロックフィッシュの誘い方"
を、画像と共に解説してみたいと思います☆
ロックフィッシュ以外にも、かなり幅広く、色々な魚に対応した誘い方
それが
リフト&フォールです!
釣りをやった事が無い人にはなじみの無い言葉ですが
釣りをやる方でも、意外と知らない人も多いかもしれません!
(小学生時代のわたくしはルアーフィッシングをやっていても全く知りませんでした(*´ω`*))
今回は、このリフト&フォールをわたくしなりにとらえた内容で解説させて頂きたいと思います☆
まず、リフト&フォールとはなんぞや(''Д'')?
直訳すると、持ち上げて、落とすという意味になるわけなんですが
まさにそのまんま☆
ロッドを立ててルアーを持ちあげて、その後落とす!!
基本はコレだけの誘いになります!!
その中で!!
やり方が大きく分けて2パターン出てきます!!
まず、ルアーをフォール(落とす)するやり方に違いがあります!!
まずはフリーフォール
キャストしてルアーが着水したら、そのままラインを送りだしてあげることで
ラインにテンションがかからず、ルアーが垂直に落ちていきます!!※風や波の影響が無い場合です
コレをフリーフォールと言います!
フリーフォールの利点は!?
・キャストして着水後、垂直に落ちていくので、狙いたいポイントまで距離を稼ぐ事が出来ます。
・ラインにテンションがかかっていないため、フォール中に魚が食ってきても、魚に違和感が少なくバイトしやすい!
・カーブフォールに比べて落下速度が速いため、手返しが良い。
・ラインを出して落としていくので、ボトムに付くとラインの出が止まるので、ボトム着底がわかりやすい。※波の状況などでそうでない場合もあります
などなど他にも様々
もう一つがコチラ☆
カーブフォール
キャストしてルアーが着水したら、ラインスラッグ(たわみ)を巻いて取り
ラインにテンションをかけた状態でルアーを落としていく事で、自分側に寄ってきながらルアーが落ちていきます!
コレをカーブフォールと言います!
カーブフォールの利点は!?
・着水後、ラインテンションがかかっているため、フリーフォールに比べて沈みが遅く、ゆっくりと見せることが出来る。
・ラインテンションがかかっているため、魚のあたりが感知しやすい。
・水を掴みながら沈んでいくため、ワームのフォーム姿勢がキレイ。※時と場合、ルアーなどにもよります
・着水後、自分に向かって斜めにゆっくりと沈んでいくので、幅広い層を探りやすい!!
などなど他にも様々
おおよそ、このような違いが出てきます!!
使うルアーによってもフォール姿勢なども変わってきますし
使うリグに寄っても沈む速度がかなり変わったりと、人それぞれかなり違いが出てくるかと思います☆
そして、これにリフト(持ちあげる)をプラスすると
リフト&フォールになります☆
まずは、フリーフォールとリフトを組み合わせて
リフト&フリーフォール
リフトとカーブフォールを組み合わせて
リフト&カーブフォール
こんな感じで魚に誘いをかけていきます☆
この、リフト&フォールは、ロックフィッシュを狙う際かなり多用している方が多いかと思うんですが
ロックフィッシュ以外にもめちゃめちゃ使える誘い方なので
色々な魚に、ぜひ試してみて下さい☆
ロッドのレングス(長さ)が変わるだけでも、リフトする高さにかなり違いが出てきますし、
自分が立っている位置によってもリフトする角度がかなり変わってきます!!
(同じリフトの仕方でも、海面付近からリフトした場合と、防波堤の上からリフトした場合だと
足場の位置が高い防波堤からリフトした方が縦に大きくリフトされるようになります)
ので、それを色々と考えながら、水中ではルアーがどのように上がって、どのように落ちていっているのか
イメージしながら毎回釣りをするだけで、狙っている層をより狙っていきやすくなりますので
常にイメージしながらお魚さんを釣っていければ良いかと思います!
わたくしRyoHは
リフトする角度をロッド操作で変えたり
フリーフォールとカーブフォールを混ぜながらフォールさせたり
リフトを数回に分けてみたり、リフトのスピードを変えてみたり
まだまだ色々と試しながら釣りを楽しんでいます☆
過去に、陸っパリクロソイ自己記録44cmを出した時は

キャスト後、カーブフォールとフリーフォールを組み合わせてボトムを取るまでの過程で食ってきました!!
キャストしてボトムを取るまでにバイトが出る事も結構ありますので
ポイントに着いたらまず最初の1投目が
なまら大事だと思ってます☆
魚によってもかなり好みも出ますし、釣る場所によっても違いが出てくるので、そのポイントに合った誘い方をその都度試して見つけていくのも
釣りの魅力なんじゃないかと思っています☆
これからどんどん釣りシーズンに入っていきますので
これから釣りを始める方・今年から違うジャンルの釣りをやりたい!と思っている方など
ぜひ参考にして頂けると嬉しいです☆
今回は、リフト&フォールを知らない方のためのご紹介でした☆
最後まで見て頂き、ありがとうございました☆
グッドハンドフィッシングブログのインスタアカウントも作らさせて頂いておりますので、ぜひフォローお願い致します☆
下のロゴをクリックしますとインスタページに瞬間移動しますので、そちらのページにある
+フォローするというボタンを押してくださいね☆
わたくしのお店 リラクゼーションマッサージ グッドハンド
もよろしくお願い致します☆
お店の詳細は、グッドハンドfacebookページからご覧ください☆
終わり☆
この記事へのコメント